肝臓公司ロゴ

下馬の住宅街に佇むたいやきや コバヤシ(祐天寺・学芸大学・三軒茶屋)のたい焼きは、まるでお父さんの笑顔のように優しくてほっこりさせられる味わいでした

都道420号、通称・三宿通り。自転車で走っていたら、目の端にチラリとおかしなものが映りました。

kobayashi-taiyakiの画像

え? たいやき? 道を戻り、看板が示すほうを見てみます。

kobayashi-taiyakiの画像

「たい焼」という赤いのぼりが出ていました。へー、こんなところにこんなのがあったのか。まったく気づかなかった。

※2020年1月3日追記:正確な時期は不明ですが、2019年の夏から冬にかけて閉店しました。追記以上

kobayashi-taiyakiのメイン画像

三宿通りの下馬一丁目交差点から都道420号を100mほど南へ下るとセブンイレブンがあります。そのはす向かいの路地を入ったところにあるのがたいやきや コバヤシ。最寄りの祐天寺駅から徒歩15分弱。学芸大学駅、三軒茶屋駅からは徒歩20分弱ほどでしょうか。

kobayashi-taiyakiの画像

ガラっと扉を開けると、ニコニコしたお父さんが「いらっしゃいませー」。白あんとチーズをお願いしました。店内にはテーブルと椅子がふたつ。

「せっかくなんで、ここで食べて行ってもいいですか?」

「どうぞ~」

焼きたてのたい焼きを両手に持ち、椅子に座ります。さて、頂きますか。あ。

kobayashi-taiyakiの画像

しまった。撮影をする前に白あんをガブリといっちゃったw

生地は薄めで表面はパリっとしています。香ばしいです。ここまで羽根がついているのは珍しい? 素朴でほっこりする味わい。

「目玉がありますね」

「そうなんです。大納言を使ってます」

「表通りで看板を見たんですよ。たまに通るんですが、今までぜんぜん気づきませんでした」

「路地裏ですからねぇ。なかなか気づいてもらえないですよねぇ」

「駄菓子もいっぱいですね」

「最初はたい焼きだけだったんですけど、待ってる間になんか食べたいって人がいて、駄菓子を置くようになったんです」

「最近は駄菓子屋さんって少なくなりましたよねぇ」

「そうですねぇ。駄菓子だけじゃやっていけませんからねぇ」

「けど、小さい子供たちが喜ぶんじゃないですか?」

「そうですね。コンビニのお菓子は高いし、こういうイカとか容器で買うと何千円ってしちゃいますから」

「こちらはどれくらいやってらっしゃるんですか?」

「12年目です」

「その前はどうしてらっしゃったんですか?」

「ずっと文房具屋だったんです。けど、目を悪くして、バイクで配達ができなくなっちゃって。家でできることはないかと考えた結果、たい焼きをやることになったんですよ」

12年前ったって、それなりのお年だったはず。そんな年から、新しいことを始めるってのはすごいよなぁ。

kobayashi-taiyakiの画像

お父さんが粉をかき回し始めました。あまり長居してもねぇ。チーズは家で食べることにしました。

「とてもおいしかったです。チーズは家で頂きますね」

「ありがとうございました。またお寄り下さい~」

チーズは2種入っていました。白いチーズとオレンジのチーズ。ふむ、間違えた。こっちを店で食べるべきですよね。できたてだったんだから。失敗失敗w けど、冷めててもおいしかったです。

終始、ニコニコしていたお父さん。いつもは子供たちに囲まれて、楽しいだろうなぁ。顔がそう言ってますもん。お父さんの笑顔に釣られて、こちらも顔がほころびます。なんだか幸せなお店だ。

ああ、なるほど。店名がすべて平仮名と片仮名ってのは、子供でも読めるようにそうしてんのかな。

SHOP DATA

学芸大学の全飲食店リストバナー